日本個別指導ブログ

【西新井教室】 中間テストの勉強

2022年6月3日

みなさんこんにちは。西新井教室の和久津です。

先ほどからものすごい雷雨となっています。塾に来られる方は十分に気を付けてください。

さて、中間テストが近いです。もうすでに試験範囲表が配られている中学校が多いかと思います。

この試験範囲表は試験対策の勉強をするにあたって大切な役割を果たします。(すでに生徒の方々が、西新井中学校や菜の花中学校のテスト範囲表を持ってきてくれています。)よく読んで勉強に取り組んで下さい。テスト範囲表には、出題ページや課題の問題集のページだけでなく、「学習アドバイス」のようなことが書かれていると思います。そこに書かれている内容は、先生からの直々のアドバイス、つまり「テストに出しますよ。」と予告しているようなものです。重点的に学習しましょう。

そして、テスト勉強あるあるですが、「机に向かっている時間」が「勉強時間」ではありません。また、「学習時間が多ければそれだけでいい。」と勘違いしてはいけません。そこにこだわっていてはいけません。

だらだらと勉強をしていればそれだけ学習したという時間自体は多くなるかもしれません。しかし、学習量は少なくなります。とにかく、「学習量」にこだわって勉強してみてください。そうすると、自然と学習時間は増えます。

そして、インプットした事柄は必ずどこかでアウトプットする時間をつくりましょう。要するに、実戦的に問題に取り組んでみる機会を必ず設けて下さい。そして、そこで理解できているものと理解がせきていない所を明確にさせましょう。そして、理解ができていない所に絞って、理解定着に向けて、そこを重点的に勉強(インプット作業)を行いましょう。そして、このインプットとアウトプットを繰り返し行い「理解ができる、解ける!!」ところを増やしていきましょう。

解決できないところは塾の授業で解決しましょう!テスト対策の授業は通常授業でも実施しています!!また、テスト対策プリントも配布しています。

先日書いたテスト対策コースに関するブログもぜひご覧ください。

長々と書いてしまいましたが、みなさん!テストに向けて一緒に頑張っていきましょう!