日本個別指導ブログ

【町屋教室】「今、教室では・・・。」②

2020年4月28日

町屋教室の今関です。教室ではすでにHPに掲載させていただいている通り、3密にならないように、今日室内の換気、消毒を念入りにし、教室内の人数を抑え、必ずマスクは着用し授業を行っています。今、教室内では学校の授業がない中、どのような学習を行っているのかをお話したいと思います。

今回は高校生編です。

高1・高2生


都立K高校の生徒さんです。学校からはそれほど宿題が出ていません。多くの生徒さんが今、何をどのように学習したらよいか、特に高1の生徒さんはわからないまま毎日を過ごしておられるでしょう。うちの教室では、この生徒さんは学校の予習をしています。コミュニケーション・イングリッシュの予習をしました。Lesson1の単語を調べ、日本語訳をしっかり作りました。教科書の問題も解き終わっています。

この学校は英語表現の副教材がたくさんあります。それだけ英文法に力を入れていることがわかります。まず塾内教材の「リード英文法」でしっかり内容を理解し、それから学校から配布されている、おそらく宿題用に出されると思われる副教材で学んだことの定着を図っています。

コミュ英は進みすぎてもよくないと思うので英検準2級取得を視野に入れ、今は英語表現に時間を多く費やしています。いずれにしてもいつ授業が始まってもいいようにしっかり準備をしています。

高3生

来年の大学入試を慮る時、このままではどうなるのだろうと不安に思っていらっしゃる高3生は多いと思います。教室では昨年度から引き続き受験を意識した授業を行っています。


英語は受験英文法の実践編に取り組んでいます。授業前には2週に1回、「ターゲット1400」の単語を100語ずつブラッシュテストをしています。また英検2級の対策を行っています。今は英作文に力を入れています。うちの教室には現在東大の大学院に通い、ネイティブイングリッシュの力を持つ講師がいるので、その講師につきっきりでみてもらっています。

現代文・古文はこの春休みにマーク式基礎問題集をそれぞれ終えることができました。


学校の授業がいつ始まるのかがわからない今、それでもしっかり学習して力を蓄えなければなりません。とは言ってもこれだけ長いお休みの中、自分自身の力だけではそもそも何をどうやればいいのかわからないというのが現実だと思います。

私たちはそういう生徒さんのために、それぞれに応じたカリキュラムを作成し、授業を進めています。

一緒に頑張りましょうね!!!