日本個別指導ブログ

【南千住教室】5月④会場模試「進研Vもぎ」始まります

2022年5月22日

こんにちは

南千住教室の鍵谷です。

 

来月から中3対象の会場模試「進研Vもぎ」が始まります。南千住教室では数名申し込みをされています。7月から受けられる予定の方もおり、いよいよ高校受験の時期へ突入ですね。

模試というと対策しないで受ける人もいるのですが、やはりしっかりと対策を受けてもらいたいと思います。Vもぎの試験範囲をペースメーカーに学習を進めるのもひとつの受験対策になるのではないでしょうか。学校の学習が順調な人はぜひ試してみて下さい。

◆国語、英語は語彙力の向上を!

国語や英語はとにかくボキャブラリー対策に努めましょう。国語の漢字の読み書きは合計20点分もあります。決して軽視できない点数です。学校で配布される漢字練習帳をしっかりと活用しましょう。

英語の成績は単語力によって大きく左右されます。英単語の理解が深い人は総じて点数が高くなっています。語彙力は一朝一夕には身につきません。ダイエットと同じく、毎日の継続的な努力が実を結びます。やってないと思われる方は今日からコツコツと始めましょう。市販の英単語帳を使ってひたすら覚えたり、教科書を使って1ページずつインプットしていってみましょう。

◆数学はまず中1、中2の計算の確認から!

数学はまず大問1でミスしないことが重要です。ここでは、正負の計算、文字式の計算、1次方程式、作図、連立方程式、確率、資料の整理、角度について基本的理解が求められます。塾ワーク、学校ワークを解き直して下さい。そして余力のある方は関数の総合問題や三角形の合同証明問題などに挑戦してみましょう。

◆理科、社会はまず各単元の理解を!

理科、社会はより明確に範囲が出ています。塾のワークや学校のワークを使って問題演習に取り組むのがいいと思います。中1、中2の範囲が中心となっていますが、総合問題がまだキツイと思われる方は、範囲となっている単元の各個撃破に努めましょう。例えば、社会であれば「鎌倉時代から江戸時代までの武家政権」を復習したり、理科であれば「地層と化石」をやってみるとか、ぜひテーマを決めて取り組んでみましょう。

◆塾が全力でバックアップ!

まだまだ2月の本試験まで十分に時間はあります。多くの方がこれから受験勉強を本格化させていくと思いますが、マイペースで一歩ずつ進んでいきましょう。漠然とでもいいので、今日はコレをやったら終わりなどメリハリをつけることも大切です。試験と同じ50分を区切りとして学習してみるのもいいですね。

塾での自習もお勧めします。ぜひ有効活用下さいね。もし何をやったらいいのか分からないときはどんどん塾を頼って下さい。いつでもカウンセリングをして現状分析、アドバイスをさせて頂きますよ!

毎日の小さな積み重ねこそが合格につながります。でも、もし毎日が大変なら2,3日間隔でもいいと思います。やれる範囲で一緒に頑張っていきましょう。勉強は結局は一人でするものかもしれませんが、塾が後ろでしっかりとサポートしていきます。ぜひ安心して信じた道を進んでいきましょう。