日本個別指導ブログ

【西新井教室】 都立高校入試対策

2022年2月8日

みなさんこんにちは!西新井教室の和久津です。

2月に入り、私立大学一般入試が本格的に始まり、東京都内の私立中学入試も先週実施され、いよいよ21日(月)は、都立高校の一般入試です。

西新井教室では、以下の写真の教材を軸として、授業や宿題に取り組んでいただいております。

「え?こんなにやるの??」と思われるかもしれません。もちろん全員が全員この問題集を全てこなすわけではなく、志望校と現状の課題を踏まえた上で、必要な内容を抜粋して取り組んでいます。

宿題や、自己学習については、以下の点において、各科目特に意識して学習して欲しいとお話しています。

①国語・・・漢字の読み書きです。20点分出題されます。おそらく受験生全員満点を取ってくるので、もちろん満点を目指し学習しています。

②数学・・・大問1の46点分の小問集合です。46点分あり、ここもおそらく全員満点を取ってくると思われます。特に、計算ミスの出やすい根号が混ざった計算は要注意です。また、角度の問題は、円周角の定理を用いた応用的な内容が頻出ですので、授業でも取り扱っています。

③英語・・・英単語をとにかく毎日単語帳(ターゲット1800を生徒に持たせています)を読み込み、一つでも多く覚えるようにお話をしています。

④理科・・・各分野で出てくる実験については、過程と結果を教科書で振り返り、覚えることが重要です。また、基礎的な知識が問われる大問1や大問2をどれだけ得点できるかが鍵となってきます。

⑤社会・・・歴史は教科書で流れをもう一度確認し、問題文から、その人物や事柄、文化が何時代なのか、ということがある程度理解できることが重要です。地理は、世界地理は、各国との輸出入の関係や、生産品目をデータとして覚えること、日本地理についても各都道府県の生産品目をデータで覚えることが重要です。

授業では、1月後半から過去問題に取り組んだり、より実戦的な内容を学習したりと、いよいよ大詰めの内容となってきました。

残り約2週間弱、更に気合いを入れて共に頑張っていきましょう!