日本個別指導ブログ

【王子教室】11月 テスト対策始まっています。

2022年11月5日

こんにちは、王子教室の神田です。
11月になりました。今年もあと2ヶ月。早いものですね。

例年に比べて暖かい日々が続き、過ごしやすい毎日ですが、コロナも少しずつ流行り始めているようです。体調管理には十分気を付けたいですね。

さて、2期生である北区では、11月後半から後期中間テストが始まります。
特に、中学3年生にとっては進学の際の内申点に影響する最後のテストです。気を抜かず頑張りたいところです。

王子教室テスト対策の大きな特徴は以下の3つです。

①学校の教科書準拠のテキストで、基礎からの定着
②各中学校の「過去問」を使用し、問題の傾向をつかむ
③その他、教科書から少し逸脱した応用・発展問題にも対応

①に関しては、普段の通常授業から学習していることですが、テスト対策ではより苦手なところを中心に学習を進め、基礎力のしっかりとした定着を図っていきます。

②に関しては、テスト1週間前には各中学校の過去問を使用して学習を進めます。(中学校によっては用意できない場合もあります。)

③に関して、最近は特に都立高校入試を意識した問題が出されることが多いようです。
英語:初見の長文読解
数学:総合的な計算問題
国語:作文の問題
など、このあたりの学習では都立高校入試に準拠したテキストや、模擬試験の過去問(Vもぎ、Wもぎ)などを使用して、対策を進めていきます。

目指す成績によって重視するところは変わってくると思いますが、「他の人と差をつける」という点で大切なのなのは③への対策です。教科書を少し逸脱した学習は、自分で行うのはなかなか難しいものだと思います。。
王子教室ではこれらに対する教材をたくさん用意しています。
興味のある方はお気軽にお立ち寄りください。

 

日本個別指導、王子教室
〒114-0002
東京都北区王子 1-19-1
第2大貫ビル2F
TEL・FAX 03-3914-3741