【南千住教室】5月①「日本個別指導の『3つの理念』」
2022年5月2日
日本個別指導の各教室は5月5日(木)までお休みです。ご注意下さい。
南千住教室の今までのブログはコチラよりどうぞ
こんにちは
南千住教室の鍵谷です。
今日はGWの中休みですね。明日からまた連休に入りますが、部活に定期テスト対策にと忙しい生徒の皆さんもいるようです。どんなことをするにせよ、ぜひ充実したGWをお過ごし下さい。
さて、進学する学校を決めるときに最も重要な要素になるのが「学校の教育方針・校風」です。3年または6年間通うことになる中学校、高等学校ですので、自分に合った学校に通うことが何より大切になります。
これは学習塾も同様です。どんなに有名で、どんなに難易度の高い学校への合格者が出ていたとしても合わなければ無駄な時間を過ごしてしまうことになりかねません。日本個別指導では「教育方針」に当たるものとして「3つの理念」というものがありますのでご紹介します。
1.個人の尊厳
2.塾生第一主義
3.完全性の追求
特に解説のいらないシンプルなものですが、これらは塾の礎をなす「憲法」のようなものです。入塾の際にはこまごまと1つずつ解説をすることはありませんが、目につく場所に掲示しております。ご面談の際はこれらの理念を念頭に様々なことをお話しております。
毎日の授業、そして無料体験授業や有料のお試しパック授業では、上記の「3つの理念」を実践しています。ありがたいことに、小学生から高校生まで多くお通い頂いております。学習塾なので成績アップはもちろんのことですが、生徒からいっぱいしゃべってもらえ、元気を出して頂けるような塾を目指しています。そしてさらに、地域に根差した「一人一人に応える!!」学習塾として認知して頂けたら嬉しいです。
他教室同様、南千住教室におきましても教えることが大好きな講師の先生がたくさんいます。地元の小学校、中学校卒業の方が多いのが特徴です。ぜひ「合う」先生を見つけて下さいね!
こちらもご参考下さい