【王 子 教 室】6月 英検の学習
2025年6月4日
こんにちは、王子教室の神田です。
6月になり、雨の多い日が続いています。体育祭が中止になることが多いようで、少し残念ですね。
暑い日と寒い日の気温差が激しい毎日です。皆さん、体調管理にはくれぐれも気を付けてください。
さて、5月末には英検の試験が多くの学校でありました
王子教室の生徒のみなさんも、小学生~高校生まで、多くの生徒が受験をしました。
ぜひとも合格を勝ち取ってほしいですね。
英検に限らず、王子教室では、できる限り検定試験を受けてもらうことをみなさんにお勧めしています。
検定試験を受けることは多くのメリットがありますし、逆に持っていないことでかなりのデメリットがでしまうこともあります。
検定試験を目指す意義は
①学習を進める目標となる。合格することで達成感が得られる。
②受験に向けての内申の向上につながる。
③大学受験で2級以上が必須となっている。
などです。
①に関しては、特に受験学年でない生徒のみなさんに強くお勧めしています。
「中だるみ」と呼ばれる中2、高2の時期や、あるいは定期考査のない小学生にとっては、
検定試験を目標に学習を進めることは特に効果的です。
②に関して、中3生の高校受験では、私立の併願受験のために3級以上の検定をとるのが現在は普通となっています。多くの生徒が持っているので、もはや「持っていないと不利」となるような状況となってしまいます。
③に関しても、現在多くの大学で、英検をある階級以上(2級が目安)を持っていると
英語の試験が免除されたり、あるいは本試験の点数に加点されたり、といったことがなされています。
②と同様に、持っていないとかなり不利な戦いとなってしまいます。
各生徒の目標に合わせて学習を進める日本個別指導では、「検定試験対策」として塾を利用することももちろん可能です。
体験授業を随時実施中です。興味のある方はお気軽にご連絡ください。
日本個別指導、王子教室
〒114-0002
東京都北区王子 1-19-1
第2大貫ビル2F
TEL・FAX 03-3914-3741