日本個別指導ブログ

【日暮里教室】合格者喜びの声(本所高)

2025年3月22日

日本個別指導日暮里教室の清家です。
合格者喜びの声を頂きましたので紹介します。

私は中学2年生の最後らへんの2月くらいからこの塾に来ました。自分の分からない問題をいつもていねいに教えてもらい分かりやすくうれしかったです。併願校や、本命の受験校を決める際にも自分に合わせたアドバイスなど紹介くれてとても約立ち(役立ち)ました!第一志望校に合格できて良かったです!
(本所高 T.Nさん)

入塾時は真面目ではなく、通信簿も悪かったです。中学3年生になり、テストの度に意識は高くなってきたのですが、結局通信簿は低いままでした。ただ2学期期末テスト終了後からの頑張りはなかなかのもので、Vもぎの偏差値も気持ちいいくらいに上がっていきました。もともとは江北高校を志望していましたが、9月では夏期講習でブーストした上で飛鳥高校くらいの偏差値でした。12月、1月で江北高校も合格圏内の偏差値になりましたが、僕が安全志向なので、本所高校をお勧めして、結局本所高校を受けることになりました。本番は自己採点で350点くらいだったらしく、おそらく江北高校も合格していましたが、本所高校にしたことは間違いではないと思います。下げたことなど高校受験で感じたことを大学受験で生かせばいいので、大学受験では志望校選びに困らないように高1から頑張るようにしてほしいですね。合格おめでとうございます!参考までにVもぎの結果も下にあげておきます。



【リンク】日暮里教室資料置き場 (資料)
【リンク】産業技術高専 (数学解説) (英語和訳)
【リンク】日暮里教室ブログ (最新10件一覧)
【リンク】合格実績 (最新10件一覧)
【リンク】合格者喜びの声 (最新10件一覧)
【リンク】諏訪台中学校 (最新10件一覧)